ふたばタクシー 採用サイト

ふたばタクシーコーポレートサイトへ 採用説明会に応募する
日本一のサービスを目指すタクシー会社としてタクシー業界の未来を託せる可能性を秘めた人財を本気で探しています。
タクシー業界 未経験者大歓迎!月12日~15日の勤務体制で年収500万円も難しくはありません。
  • 役職:営業二課 ドライバー
  • 名前:相良 博文
  • プロフィール
    入社5年目のドライバーです。他社ではやっていないサービスと地域でのイメージの良さで入社を決めました!今ではご乗車頂いたお客様からの「ありがとう!」の一言が最高のやりがいに繋がっています。
タクシードライバーってどんな仕事ですか?

お客様からのたくさんの「ありがとう」がいただける
誇りを持てる仕事です!

私たちは「会社に関わるすべての人を幸せにします」
を経営理念に仕事に励む大分県のタクシー会社です。
お客様を安全に目的地まで送り届けるだけでなく、
また利用したい!と思っていただけるよう、
日々誠実なサービスを追求している会社です。

あなたも、一度はタクシーを利用したことがあると思います。
しかしタクシードライバーの「仕事」はご存知でしょうか?
このページを見られているあなただけに、意外と知られていない
タクシードライバーの「仕事の秘密」をお伝えします。

最高の「おもてなし」で業界を変えていきます!

「何かを成し遂げたい!」「自分の人生を良くしたい!」
「大好きな大分をもっと盛り上げたい!」という沸々としたエネルギーはあるけど、どこにそれをぶつけていいか分からない人。
そういう人に当社へお越しいただきたいと思っています。

今ではビジネスのグローバル化は当然のこと、お客様も日本だけではなく海外のあらゆるサービスを経験されており、接客のグローバル化も考えなくてはならない時代です。

我々は日々進化するお客様のニーズに対応できるよう、自分で考え、創意工夫できる人を切実に求めています。

「これが私の進むべき道なのだろうか?」と思って躊躇する方も多いでしょう。

だけど、きっとふたばタクシーでなら有意義な時間が過ごせるだけでなく、誇りを持てる仕事ができるようになる、と言い切れます。

人と社会の役に立っている実感を、肌で感じられるからです。

近い将来、あなたと一緒に働けることを楽しみにしています。

代表取締役社長 高橋 靖

経営理念

会社に関わる全ての人を幸せにします。

会社概要

商号 株式会社双葉タクシー(愛称:ふたばタクシー)
本社所在地 〒870-0846
大分県大分市花園2丁目11番42号
資本金 1000万円
代表取締役社長 高橋 靖
業務内容
  • 一般乗用旅客自動車運送事業
  • 一般貸切旅客自動車運送事業
  • 旅行業
  • 不動産賃貸業
  • 自家用自動車管理請負業
車両台数
  • 小型タクシー 34台
  • ジャンボタクシー 1台
  • 貸切バス 小型 4台、中型 1台
取引銀行 伊予銀行・大分銀行・商工中金
採用説明会に応募する

タクシードライバーについてのFAQ

タクシードライバーって稼げる?入社2年目以降は年収460万円も難しくはありません!ふたばタクシーでは多数の実績あり かなりのハードワークでは?ドライバーとお客様の安全が第一。過度な環境での勤務や睡眠不足で仕事をすることをふたばタクシーでは許していません キャリアアップはするんでしょうか?できれば社長を目指してキャリアアップしてほしいと考えています すぐに働けますか?もちろん今すぐ働いてもらうことは可能です!説明会を随時実施していますので、まずはそちらにエントリーしてください

働いている人の声

先輩の声20代でも年齢に関係なく、安心して働ける環境!

  • 20代
  • Kさん
  • 勤務年数:5ヶ月
私の働く理由
ふたばタクシーに入社する前は、車関係の会社でアルバイトをしていました。
元々運転が好きで、タクシードライバーという職業に興味はあったものの、自分がまだ20代で「タクシードライバーは年齢層が高い方が多い」という世間のイメージがあり、なかなか一歩を踏み出せずにいました。
そんなある日、停まっているふたばタクシーを見かけ、そのタクシーの背面ガラスに貼られていた「転職を天職に!」というキャッチフレーズに惹かれて応募しました。

入社後、仕事のほとんど指名の対応のため、お客様を探して走り回ることは基本ありません。
お客様をお迎えに伺った時、指定された行き先の道が分からなくても、ナビがあるので安心です。お客様の多くは「じゃあ、教えるから大丈夫だよ」と優しく案内してくださる方ばかりなので、地理に不安な方でも大丈夫です。

先輩方もいろいろと声をかけてくださり、質問すれば先輩方の知識や経験をもとにアドバイスをしてくれますので、年齢に関係なく、安心して働けると思います。
思い出のエピソード
「ふたばさんを呼んだらすぐ来てくれるから助かる」「ふたばさんは接客態度が優しい」「車内温度まで気にしてくれるのはありがたい」など、多くのお客様から嬉しいお言葉をいただいています。
まだ20代ということもあり、「頑張ってね」と応援してくださる方もたくさんいらっしゃいます。

特に、新しく面接に来られた若い方がふたばタクシーを選んだ理由に「若いドライバーを見て、自分もやってみようかなと思ったから」と言っていただけたときは一番嬉しかったです。

先輩の声誰かの役に立つことを実感できるタクシードライバーに魅力を感じ応募!

  • 30代
  • Aさん
  • 勤務年数:1年2ヶ月
私の働く理由
元々、車の運転が好きだったことから、これを活かせる職種を探していました。
その中で、直接お客様から感謝の言葉をいただくことができ、誰かの役に立つことを実感できるタクシードライバーに魅力を感じ、志望しました。

ふたばタクシーは接客を大切にしており、流し営業(※乗客を探しながら街中を走ること)はほとんどなく、落ち着いて運転業務をすることができます。
先輩方も優しく、いろいろな情報を教えていただけるため、すごく勉強になりました。
思い出のエピソード
歩行器や車椅子をご利用の方へのドアサービスは、とても喜んでいただけることが多く、私自身も大きなやりがいを感じています。
自分の接客を通じてお客様から「また、ふたばさんを使わせていただきます」と言っていただけると、大変嬉しくなります。

先輩の声先輩方に仕事を丁寧に教えていただいたり、情報交換をしたりと、チームワークも抜群!

  • 40代
  • Iさん
  • 勤務年数:8ヶ月
私の働く理由
丁寧なサービスを提供しているタクシー会社だという良い印象を持っていたことが、ふたばタクシーに応募したきっかけです。
入社の決め手は、明確な目標設定ができ、それを実現可能だと感じたこと、タクシー業務だけでなく貸切バスにも乗務できることでした。
入社してからは、先輩方に仕事を丁寧に教えていただいたり、情報交換をしたりと、チームワークも抜群で、ふたばタクシーに入社して良かったと感じています。
思い出のエピソード
お客様の動線を考えたドアサービスは、多くの方に喜んでいただけます。
「ありがとう」「気が利くね」とお声をかけていただけると、やりがいを感じました。

先輩の声「タクシー業界に対するイメージを変えたい」という企業の想いに共感

  • 50代
  • Kさん
  • 勤務年数:5ヶ月
私の働く理由
これからの時代、65歳から70歳まで働くことが普通になると考えていたことと、自分の好きなことをして生活したいという思いから仕事を探していました。
車の運転が大好きなので、「ドライバーとして稼げる仕事 = それがタクシードライバー」という結論に至り、大分市内のタクシー会社を探しました。

数社を受けた結果、最終的にふたばタクシーを選んだ理由は、タクシー業界に対するイメージを変えたいという企業の想いがあることや、「どうすれば売上を上げ、稼げるようになるか」をできるようになるまで教えますとの言葉を聴くことができたからです。

今では、目標としていた売上を上げることができています。さらに、シフト制で働くと、月の半分が休みです。
仕事の日には「明日はお休みだ」という感覚で頑張れるので、毎日が楽しいです。
思い出のエピソード
日々、多くのお客様から感謝の言葉をいただいています。
特に印象に残っている出来事があります。
脚が不自由で歩行が難しいお客様をお迎えした際、ドアサービスをさせていただき、「車内の温度はいかがですか?」とお声掛けさせていただいた後、 「ふたばさんは、みんな礼儀正しくて接客が気持ちいい。近場の移動でも嫌な顔をすることがなく、運転も丁寧。だから安心してお願いできるし、どこに行くにもふたばさんにお願いしているんですよ。」と言っていただきました。

これまでのふたばタクシーの仲間たちが築き上げてきた良いイメージのおかげだと感じ、やりがいを感じたひと時でした。
採用説明会に応募する

初心者でも安心!ガッツリサポート研修

ふたばタクシーでは「日本一のおもてなしドライバー」へ向けて未経験者でも各ステップを経てプロドライバーへと育成します。
全工程に教育専門のトレーナーがつき、あなたをマンツーマンで指導します。
初乗務を目指して、一緒にがんばりましょう!

  1. 机上教育

    机上教育では、会社の基本理念・経営方針、ふたばタクシーの会社としてのビジョンについて学びます。

  2. 実務教育

    各種講習を通じて、安全に対する意識向上・注意喚起を図ります。

  3. 地理教育

    実際のタクシー車両を使用した地理研修を実施します。
    市内各待機エリアをくまなくまわり、地名 道路の特徴・エリア別営業傾向などを研修します。

  4. 机上教育

    接客サービス、機械類の取扱いについて、ロールプレイ・シュミレーションを用いて説明します。

  5. 同乗教育

    現場管理職と同乗し、実際にお客様を乗せた路上での実践研修を行います。

  6. 単独常務

    実際のタクシー営業を行い、ルール・接客マナー・地理の習熟具合をチェックします。

  7. 認定試験

    これまで学んだことすべて出し切り、認定試験合格を目指します。
    合格者は、晴れてふたばタクシーの乗務員として認定されます。

  8. 応用教育その1

    努力目標のチェックと面談を行います。
    単独乗務後も先輩トレーナーがしっかりとサポートします。

  9. 単独乗車教育

    新人勉強会や、社員同士での情報交換会などを通じて、問題解決・情報共有が出来る豊富なフォロー体制を整えております。
    お客様に喜ばれる乗務員を目指して、一緒に頑張っていきましょう!

採用説明会に応募する

業務内容

タクシーってどんな時に使われると思いますか?

  • 雨が降っている時
  • 荷物が大きくて大変な時
  • こどもが熱を出した時
  • 時間に間に合わない時
  • 道がわからない時
  • 終電がなくなった時
私たちの仕事は、困っている人を探して助けるありがとうをいただくサービス業です。

私たちが変われば、この業界はもっと良くなる。

私たちはタクシードライバーのイメージを本気で変えたいと思っています。
タクシードライバーという仕事が社会生活に必要不可欠で誰かの役に立つ仕事だと誇りに思っています。

わたしたちと一緒に働きましょう!
採用説明会に応募する

お客様からみたふたばタクシー

大分市 早川 和人様 憩いの居酒屋「うれしや和さん」

ふたばタクシーの皆様いつも有難うございます。
「567-8910」とても覚えやすいです。
自転車のお客様多い為サイクルサービスとても助かっております。
サービス対応、いつもとても丁寧です。

今までほとんどの顧客対応には満足していますが、過去に一度だけふたばさんらしくない対応の乗務員さんがいらっしゃいましたが、
その時以降は、いつも素晴しい対応をしていただいております。

公共設備の清掃活動などもよくお見かけしております。
大分のタクシー業界のリードオフマンとして今後もご活躍期待しております。


大分市 分藤 準一様

初めて乗車したときの、運転手さんの「安全にどこそこまでお送りします、
と聞いたのがすごく新鮮でした。

車内温度を尋ねてくれたり、初心者の方は、正直名乗りを伝えてくれ、
ほんと親切だなあ、と。時々、出先に電話でお願いすることもありますが、
きちんと車寄せしてくれますよね。大変よい会社です。


大分市 田村様

街中で結婚式。今日はふたばタクシーに乗ると決め込んですかさず手を挙げて停まりました♪(´ε` )早速乗り込むと、『お客様雨の中お疲れ様です。この時間はタクシーが少なくて苦労されませんでしたか?雨の中濡れておりますがエアコンの温度はいかがでしょうか?』など、お客様を気遣う言葉が好印象。

二次会に行かず〆のラーメンを食べて帰路につくことを伝えると、
運転手はすかさずラーメンネタにくいついた。
話を聞くと、運転手もかなりラーメンが好きとのこと。

ラーメン話に花を咲かせつつ、話を聞くとふたばタクシーはお客様を乗車するまでに約1ヶ月間も研修を重ねてからデビューするとのこと。
普通タクシー業界では、採用の翌日には現場に放り出されるのも珍しくないが、ここまで研修に時間をかけることを聞いてお客様満足度コンテストを連続受賞することに納得がいった。

ふたばタクシーを選んで乗車し、期待を裏切らない素晴らしい接客!社長を尊敬する社員!社員のことをしっかりと考えている社長が想像できました。
ちょっと褒めすぎですが、このような会社・経営者が身近にいる恵まれた環境に感化され、自社組織に生かしていけたら熱く思う夜の出来事でした。


大分市 高本 カツヤ様

よく楽器も乗せて「ふたばタクシー」を利用しますが、
毎回、丁寧な言葉遣いや親切な接客、清潔な車内、やさしい運転にほっとして気持ちよく帰宅できます。

他の土地から来る人に「ふたばタクシー」を自慢したくなります。

ただ、残念なのは深夜の電話対応の声に元気が無いのと、
今、台数が無いと簡単に断られてしまうことです。
「ふたばタクシー」に乗りたいので多少は待ちますので、
これからもよろしくお願いします。


募集要項

お仕事内容 タクシー乗務社員として、お客様へ安全快適、おもいやりのあるおもてなしをご提供することが主な仕事です。

▼未経験者OK 充実したサポート&研修で、安心して始められます◎
※お客様からの電話依頼が中心!流し営業や駅待ち待機等は必要ありません。

▼働きやすさは先輩のお墨付き
*給与は自分で決定⇒目標所得に合わせた働き方が可能
*お客様の9割がリピーターのお客様
*防犯カメラ全車装備/運送約款(お客様との運行ルール)の整備をしっかりと行い、安心して 働ける環境づくりを行っております。
給与 月給20万円~ + 歩合給あり
入社1か月目(研修期間①) 時給¥954 × 8.0h × 出勤日数
入社2か月目(研修期間②) ¥180,000
入社3か月目よりシフト勤務へ移行
→ シフト勤務移行後6か月間は¥200,000の保障給あり
給与は成果により歩合給があり、新人でも無理なく安心して働ける環境です!
≪シフト勤務移行後1か月目 平均月収≫ 隔日勤務:¥260,300
シフト・勤務時間 ≪勤務時間≫ 【隔日勤務】*シフトにより奇数日・偶数日のいづれかになります
 7:00~23:00 (実働14.0h / 休憩2.5h)
 7:00~翌0:00 (実働14.5h / 休憩2.5h)
 7:00~翌1:00 (実働16.5h / 休憩2.5h)

「1日ガッツリ働いて1日しっかり休む」といった働き方となります。お休みが”月15日”程度取れるので「趣味を充実させたい」「オンオフにメリハリをつけたい」方にぴったり!
応募資格 ≪要≫普通自動車免許(AT限定可)
※業務上必要となるため☆入社後は、第2種運転免許を取得して頂きます
 (2種免許取得費用は全額会社が負担します)
※2種免許取得には、普通自動車一種免許(普通免許)取得から3年以上経過している必要があります。経験者優遇・フリーター歓迎・学歴不問・第2新卒歓迎
採用説明会に応募する